↓
天気予報があやしいので中止にしました。
残念だけどしかたない。
また別の機会計画します。
写生大会やりたくなったので開催させます
今回で第6っかい目です
そもそもの由来
ものを写生するなんて
生を写しとるなんてどう考えても無理なのに
嬉々として絵を描いたり架空の人物を演技で表現するれんちゅうに
心の底から腹が立って始めたのでした
今でもそういう気持ちがないといえば嘘になるし
演劇なんて止められるキッカケさえあれば辞めたいけど
止められないので困っています
クソッタレが
ここ最近は動物園でやることが多かったのですが
写生開始前に口を酸っぱくして
「眼の前に居る"それ"の、名前はおろか全ての知識を捨てた上で絵筆をとってください」
といってるのにもかかわらず
みんな「あ、虎かわいい」「象さんすてき」などとほざきながら描く始末
クソッタレが
動物はもうだめです
なのでお寺さんにします
被写対象は自由ですが
できれば建物にしてほしいです
あと
これはもうやけくそなアイデアですが
当日大会開催中は、お子様連れの方などを除き、発話厳禁にします
無言で、沈黙を貫いて、只管打描しますさせますやらせます
長い人生、中にはそんな一日が在ってもいいかなと思う方
歓迎します
お絵描きしましょう
*参考 前回の告知ブログ記事 http://akumanoshirushi.blogspot.jp/2012/04/4.html
______________________________
【日程】
2013年
7月15日(月・祝)10:00〜17:00
* 当日の流れ
10:00 までにJR横須賀線北鎌倉駅前集合(無言) → 説明会(無言)
10:30 説明終了、写生開始(無言)
12:00 各自適宜昼食(無言)
13:00 写生再開(無言)
16:00 一旦集合(無言)→ 講評会(無言)
17:00 解散(無言)→(無言)→帰宅(できれば寝るまで無言)
*雨天中止
(予報が雨の場合は、当日朝7時までにメールにてご連絡いたします)
*遅刻早退可
______________________________
【会場】
瑞鹿山円覚興聖禅寺
______________________________
______________________________
【会費】
¥200(画用紙その他準備の実費として)+¥300(拝観料 / 子供は ¥100)
悪魔のしるし特製画板希望の方は別途 ¥500 (要事前注文)
画用紙画板ともにご不要の方は予約の際にその旨お伝え下さい。会費は頂きません。
______________________________
______________________________
【予約】
件名を「写生大会参加希望」とし、
・お名前
・人数
・当日の連絡先(電話・メールアドレス)
・画用紙の要 / 不要
・悪魔のしるし特製画板を 注文する / しない
以上を明記の上 akumanoshirushi@gmail.com までメールにてご連絡ください。
2日以内にご返信いたします。
なお、画板の予約は 7/12(金)までとさせていただきます。
なお、画板の予約は 7/12(金)までとさせていただきます。
______________________________
【準備するもの・注意事項】
画具(鉛筆 絵具 クレヨン その他なんでも大丈夫です)。画板(画用紙を使われる場合は必要です)。
昼食のお弁当は各自でご用意ください(北鎌倉駅前にコンビニは有ります)。
ゴミは全てお持ち帰りください。
水彩絵具を使用する場合は事前に水筒ないしペットボトル等で水をご用意ください。
また、絵の具を溶いた水を決して境内の側溝などに流さないでください。
往来の真ん中を占有しないでください。
当日は暑くなるので熱中症にお気をつけください。
その他 参拝者の方々のご迷惑になる行為はお止めください。
